共用のレンタルサーバーでMySQLのphpMyAdminでdumpしたデータが文字化けでデータ移行できない。
Mysqlの文字コードがLatin1で文字化けでなに書いてあるのかわからない
仕方ないからxampp(XAMPP 7.2.11 (PHP 7.2.11))をローカルにインストールして
おとしたばかりのphpMyadminをひらいて
testデータベースにLatin1で文字化けしたdumpファイルをアップ。
なんの設定もしてないとxamppのphpMyadminの照合順序はデフォルトがlatin1_swedish_ciのまま(だと思う)
アップしても文字化けはしているがローカルのphpMyadminのそれぞれのテーブルのフィールドの照合順序をutf8_general_ciあたりに変えてやれば日本語の文字にもどすことができた
照合順序をutf8に変えたダンプすれば日本語のままUTF-8で変換してとりだすことができる
書いた人:おりゃー
2019.06.12phpMyAdminでLatin1の文字化けをUTF8に直すがはてどうしたものか
2019.05.11MacBook Airが欲しいけど高くて手がでない。お金貯めるしかないかのう
2019.08.09php 西暦のプルダウン(現在から)過去のプルダウン
2019.11.16Mysqlで順位をだすSQL文。同率順位の場合は同じ順位でだすことができます。
2020.02.08
2019.12.17
queryのdatepickerでプルダウンを作るときにDBにいれるとき0埋めしたかったのだがはてどうするか。var i = (0 + i).slice(-2);を下記に入れて解決。
2019.11.16
2019.11.16